エミール・ガレ展@松濤美術館
こんにちは。
ブログをお読みいただきありがとうございます。
渋谷区立松濤美術館で開催中の「没後120年 エミール・ガレ展 奇想のガラス作家」はもうご覧になりましたか?
今週末までですので、まだの方はお急ぎく ...
ルネ・ラリック 噴水の女神たち
こんにちは。
暑い日々、ほんの少しでも涼を感じていただけたらと願い、ルネ・ラリックの噴水をご紹介します。
ジュエリーデザイナー、そしてガラス工芸家の巨匠ラリックが1925年にパリで開催された<アール・デコ博覧会>で ...
エミール・ガレのファイアンス
こんにちは。
ブログをお読みいただきありがとうございます。
お盆休みはいかがお過ごしでしょうか?
大型台風が近付いてきていますので、お出かけの際は十分にお気を付けください。
...
Isadora Duncan – イサドラ・ダンカン –
こんにちは。
新しい年が始まりましたね。
本年も当ブログではアートに関するさまざまな話題をご紹介していきますのでご期待ください!
吉祥寺店にて開催中の「新春アート・バザール」はお陰様で連日にぎわっております ...
【軽井沢店】今季オープンしました!
こんにちは。
ブログをお読みいただきありがとうございます。
弊社軽井沢店は例年より1週間早く、先週の4/21(土)より今季の営業を開始しました。
初日と二日目の週末は素晴らしいお天気に恵まれ、汗ばむような陽 ...
マイセン「りんご狩り」のご紹介
マイセン「りんご狩り」
生産国:ドイツ
制作年:1924年以前
底部に窯印
こんにちは。
ブログをお読みいただきありがとうございます。
10月も中旬になりぐっと秋の気配が深まってきま ...
オーギュスト・ルドリュ「地中海のヴィーナス」のご紹介
オーギュスト・ルドリュ「地中海のヴィーナス」
技法:ブロンズ
制作年:1907年
高さ:17cm
こんにちは。
ブログをお読みいただきありがとうございます。
「ジャコメッティ展」 ...
日本製シンギングバードのご紹介
こんにちは。
ブログをお読みいただきありがとうございます。
昨年の3月に開館後初となるリニュールを行なった、東京を代表する観光名所の一つ、江戸東京博物館。(通称・江戸博)
改修後はさらに、模型や体
【10月企画展】吉祥寺「ローランサン展」、軽井沢「フランス絵画・工芸 黄金の100年展」開催中!
お待たせいたしました。
ギャルリー・アルマナック吉祥寺およびアトリエ・ブランカ軽井沢では、今月の新しい企画展が先週よりスタート。
涼やかな風が頬をなでるこの季節、芸術の秋にふさわしい趣きある展示をご覧に是非いらしてくだ ...
サビーノ「ガラス女性像:TANAGRA」のご紹介
サビーノ「TANAGRA」
制作年:1930年頃
サイズ:W11cm×D6.5cm×H20cm
こんにちは。
ブログをお読みいただきありがとうございます。
世界屈指のルーブル美