【吉祥寺】挿画本の金字塔 ヴェルヴ展(2025年4月)
4月のアトリエ・ブランカ吉祥寺では、先月のミュシャ挿画本展に続き、挿画本の特別企画『ヴェルヴ展』を開催。
額付作品30余点を出品予定。また会場では『ヴェルヴ』全巻セットを展示し、各特 ...
【吉祥寺】秘蔵のミュシャ 挿絵本の世界展(2025年3月)
3月のアトリエ・ブランカ吉祥寺では、アールヌーヴォーの雄 アルフォンス・ミュシャを特集。
約120年前にミュシャ自身が手掛けた挿絵本の原本(コンプリート版)をお手に取っ ...
ラウル・デュフィ挿画本『天使のコンサート』のご紹介
こんにちは。
ブログをお読みいただきありがとうございます。
先月のクリスマス前のことですが、アメリカのカリフォルニア州サンディエゴにあるコンサートホール《 The Conrad 》にてこども合唱団の定例コンサートを ...
【吉祥寺】マリー・ローランサン 挿絵と版画展(2024年2月)
2月のアトリエ・ブランカ吉祥寺では、メランコリックな作風で哀愁ただようパリジェンヌたちを描いたマリー・ローランサンを特集いたします。
画家自身が制作したオリジナル版画約50点を中心に、希少な挿画本や40年以上前にムルロ工房から ...
【吉祥寺】藤田嗣治『本のしごと』特別企画 vol.3「海龍とジャポニズム」(2023年11月)
フジタはその生涯に、50冊を超える挿絵本を出版しました。
戦後フランスに渡ったフジタは、1950年から相次いで大型挿絵本「魅せられし河」「海龍」「小さ ...
藤田嗣治挿画本『魅せられし河』
ブログをお読みいただきありがとうございます。
“Enchanté<アンシャンテ>!” というフランス語、ご存知でしょうか?
「はじめまして」と訳されることが多いのですが、元々は “ ...
軽井沢安東美術館を訪ねて
ブログをお読みいただきありがとうございます。
軽井沢に藤田嗣治の美術館が誕生するというビッグニュース、ご存知ですか?
<軽井沢安東美術館の公式ホームページはこちら>
待望の開館 ...
【企画展 吉祥寺】マグリット・サン=テグジュペリ二人展(2022年8月)
夏の厳しい日差しを避けて、不思議な空想の世界を訪れてみませんか?
今月のアトリエ・ブランカ吉祥寺では、シュールレアリスムの大家ルネ・マグリット(1898-1967, ベル ...
【企画展 吉祥寺】アンリ・マティス展(2022年7月)
20世紀最大の画家アンリ・マティス
今月のアトリエ・ブランカ吉祥寺店では、大胆な色彩とフォルムで世界を虜にしたフランスの巨匠、アンリ・マティス展を開催。
マティスが生前に制作した稀少なオリジナル ...
ミロと詩人たち
ブログをお読みいただきありがとうございます。
現在、Bunkamura ザ・ミュージアムにて開催中の「ミロ展」はもうご覧になりましたか?
いよいよ4月17日(日)までとなりました。
公式ページはこちら